日本に滞在してましたが、シンガポール経由でちょっと遊んでからパースにちょこっと帰って、年末年始は日本です〜

サンダカンの郊外、セピロック ネイチャー リゾート の宿泊記です。

2017年8月の末のサンダカン発着の3泊4日のツアーに参加した後に宿泊しました。

ツアー中は必要最低限のロッジ泊でしたので、こちらのホテルはとーってもラグジュアリーに感じました。実際はリーズナブルですけど。

立地

立地はセピロックのオラウータンリハビリセンター近くです。

オラウータンリハビリセンターや

こちらに泊まった理由は、テングザル保護センターに行きたかったので、サンダカンの街よりセピロックの方がテングザル保護センターに近かったためです。

オラウータンリハビリセンターにはツアー中に行っているのですが、マレーシアリンギットの現金が無くなってしまったため、ホテルに両替をお願いしましたが、両替出来ず。聞くとオラウータンリハビリセンターで両替してくれるというので、とぼとぼ歩いて行ってみました。

行きたかったテングザル保護センターもタクシーも、現金のみの対応らしく、現金は多目に両替が必要ですね。

実際オラウータンリハビリセンターに行くと、閉館時間だったので両替出来ず、リハビリセンター前で客引きしていたタクシーの運転手と交渉して、持ち金でギリギリ往復のタクシー代と入場料が足りたので、何とか行く事が出来ましたが。

tripnote 内でテングザル保護センターの記事を書いていますので、興味のある方はそちらでどうぞ。

 

リゾートビュー シャレー

戸建てのシャレーで、お値段の割には立派なシャレーでした。

お部屋も明るくて広々、ウッディな内装が落ち着きます。

広々で、洗面所も女子力アップしそうな可愛い造りです。

バスルームはバスタブはなしでしたが、レインシャワーの広々バスルームでした。

ダイニングエリア

部屋を出たところから見た景色ですが、水上デッキのダイニングエリアが素敵です。

レインフォレストの素敵レストランみたい。

半野外のエリアもあります。植物が生き生きしていて、南国感満載ですね。

ピザのメニューの写真がありました。マルガリータMR22、日本円で500円ちょっとです。ホテルダイニングでこのプライスは嬉しいです。

結局サテとベジタリアンピザを頼んでいたようです。美味しくて安い、最高でした。

個人的な総評

こちらはプールがなかったようです。あると思って予約してましたがお隣と間違ったみたい?

いづれにしろ、この日は夕方から大雨でプールに入る時間はなかったので、問題なし。

お部屋も広々で居心地が良かったし、ホテル全体ナチュラルテイストで素敵でした。

そしてびっくりなのが、宿泊費がAU$49の破格でしたね。

ボルネオ島安い!

こちらはツアーに後泊になりますが、前泊はサンダカン市内のシェラトンでした。シェラトンは到着が夜になってしまって、ホテルの写真を撮っていないのですが、やっぱり朝食付でAU$70ほどでリーズナブルでした。

ボルネオ島は自然がいっぱいで野生動物が豊富だし、物価は安いし、シーフードは美味しいし、大好きなディスティネーションです!

[affi id=4]Sepilok Nature Resortをagoda でチェックする