- 2023年1月8日
やっぱりパースが1番好き
あけましておめでとうございます アジア放浪2ヶ月旅からパースの自宅に戻って2週間が過ぎました。 パースは真夏で暑い日は、肌が焼け焦げジリジリするくらいです。 パースの海は世界中のどこの海よりも美しいと思えます。(個人的にね) 相変わらず水は冷たいけど […]
あけましておめでとうございます アジア放浪2ヶ月旅からパースの自宅に戻って2週間が過ぎました。 パースは真夏で暑い日は、肌が焼け焦げジリジリするくらいです。 パースの海は世界中のどこの海よりも美しいと思えます。(個人的にね) 相変わらず水は冷たいけど […]
エアアジア返金記録アップデート 随分昔の話のように感じますが、2020年5月にマレーシア東海岸に家族旅行を予定していましたが、コロナ騒動でキャンセルになった、エアアジアフライト返金記録のアップデートです。 この時の旅行の企画は、元々夫婦だけだったので […]
前回のキッチンリノベーション記事から随分時間が経ってしまいましたが、先週ようやく最後のIHのクッキングヒーターの後ろにガラスのスプラッシュバックが入った時点で、キッチンリノベーションがコンプリートしました。 5月のはじめに解体してから完成まで、2ヶ月 […]
ロックダウン前後の話 私の記憶が正しければ、今年に入って3度目のロックダウンが6月29日火曜日0時から始まりました。 月曜日の時点で、市中感染者2人目が出た事でロックダウン入り。 7月2日現在、市中感染は4名に及んでいます。 27日、日 […]
すっかりご無沙汰してしまいました。 キッチンリノベーション、少しずつ進化していますが、まだ完成には至らず。 昨日やっと電気屋さんが来て、インダクション(IH調理器具)が入り、屋外での調理を卒業出来ました。 パースは日に日に寒くなってきているので、外で […]
まだまだ続いています、キッチンリノベーション。 キッチンを解体したのが5月の初めになりますから、1ヶ月が経過しようとしています。 解体作業の次は床タイル張り 床が水平になっていると、キャビネットの設置もし易くなるので重要な作業です。 この作業だけでも […]
今の住んでいる家に越してきて、20年近くになろうとしています。 1970年代に建てられた我が家は、建て増ししたりして、数々のリノベーションをしてきました。 この家に来て最初に行ったのが、キッチンのリノベーションです。 それから17年くらい経ちまして、 […]
オーストラリアのお家ではプールがあることは珍しいことではありません。 我が家の庭にもプールがありますがメンテナンスが結構大変で、子供たちが大きくなって巣立って行く今現在では、プールを使用する時間よりも、メンテナンスの方がはるかに時間をかけている状態で […]
Candlelight というイベントで、UWAのWinthrop Hall で開催されたコンサートに行ってきました。 Winthrop Hall in UWA キャンドルライトというイベントは、キャンドルライトの中でクラッシック系のコンサートをする […]
tripnoteという、みんなでつくる旅行ガイドブックというサイトで、トラベルライターをさせて頂いています。 なんでもライターになってから3年が経つとかで、わざわざ日本からプレゼントを送って下さいました。 オリジナルのカレンダーとラゲージタグです。 […]