- 2022年5月12日
【オーストラリア横断ロードトリップ】 サーファー天国 Point Sinclair Camp
オーストラリア横断のロードトリップ、パースからタスマニアへの往路で少し立ち寄った場所ではありますが、時間の関係で宿泊には至らず、復路ではゆっくりしていきたいという旦那さんの希望を考慮して、こちらのキャンプ場に3泊しました。 基本的に海以外何もないキャ […]
オーストラリア横断のロードトリップ、パースからタスマニアへの往路で少し立ち寄った場所ではありますが、時間の関係で宿泊には至らず、復路ではゆっくりしていきたいという旦那さんの希望を考慮して、こちらのキャンプ場に3泊しました。 基本的に海以外何もないキャ […]
午前中にアシカ&イルカスイムを終えて、次に移動したのはスモーキーベイ。 この辺りのEyre Peninsula の海沿いの街には長い桟橋がある場所が多く、スモーキーベイもそのひとつ。キャラバンパークは桟橋へ歩いてすぐの場所にあったのが決め手で、こちら […]
アデレードからもそこそこ遠く、パースからもかなり遠いけど、パースからオーストラリア横断には通り道になる南オーストラリア州のEyre peninsula. アクセスは悪いけど、その分魅力たっぷりだと思います。 その魅力ひとつでEyre Peninsul […]
南オーストラリアのEyre Peninsula を目指す日。この日も予定は未定で、気に入った場所で時間を過ごせば良い。といった感じの軽いノリ。とにかくパースまでの道のりは長いので、中々来れない場所だしゆっくり楽しみましょう。 Murphy’s Hay […]
約4ヶ月のタスマニア生活を終えて、タスマニアからロードトリップでパースの自宅に戻りました。 実は訳あって、今回の記録はアデレードからパースのロードトリップのみ記録になります。理由はいつか話せたらと思いますが。。。。 いゃ〜しかし、このガソリン高なんな […]
パースの自宅を出発してから8日目、ようやくタスマニアへ渡れるフェリーに辿り着けそうです。 タスマニアへ渡るフェリー、スピリット オブ タスマニアの出航時間は19:30でしたので、余裕を持って17時半くらいには港に着いていたいと思いました。 南オースト […]
オーストラリア縦断ロードトリップDay6 コロナ禍ということで、オーストラリアでも州によっては規定も変わる。この時は目的地でもあるタスマニア州はまだオープン状態ではなくて、タスマニアに帰る人や仕事で訪れる人のみが入州出来たと思います。 私たちは一応、 […]
南オーストラリア州入りしてからも、出来るだけ先に進んだ方が良いということで、この日は南オーストラリア州をアデレードに向かって縦断します。 ナラボー ロードハウス オーストラリア縦断といえば、ナラボー平原を思い浮かべる人も多いと思います。 写真は昔のガ […]
オーストラリア縦断ロードトリップ4日目は、ひたすら車を走らせる。 特に見所も無さそうなので、行けるところまで行っちゃいましょう〜 Eyre Highway ひたすら車を走らせる。 何もない砂漠なのかと思ってたけど、意外に緑が濃かったり、ワイルドフラワ […]
エスペランスの秘密の花園ビーチがかなり気に入ってしまったため、本当は連泊したかったのですが、今後の道のりは長かったので、泣く泣くロードトリップ再開しなければ。。。 翌朝も秘密の花園ビーチで、海遊び。 今回のロードトリップでは新兵器のネスプレッソマシー […]