時系列無視してチェンマイ滞在記です。
チェンマイでは1週間くらいコンドミニアムステイをしたいと思っていましたが、ロイクラトンのシーズンでエアビーのコンドミニアムも次々と予約が埋まって行き、気が付いたら条件に合ったコンドミニアムは7日間通しでの予約が難しくなっており、とりあえずプールの広い郊外のコンドミニアムをチェンマイ最後の3日間押さえることができたので、残りの前半4泊は、同じコンドミニアムの別部屋別オーナーで予約することが出来ていたので安心していましたが、直前でキャンセルされてしまい、慌てふためいていました。
予約し直しになりますが、エアビーでの予約って予約のコンファームをクリックしてから、ホストに承認されてはじめて予約が完了するのですが、24時間以内にホストから承認されるのを待っていなきゃいけなくて、ギリギリで予約を入れる際にはあらかじめホストに連絡して、すぐに承認してもらえるか否かメッセージでのやり取りをした方が確実ってことを学ぶ。
そんなやり取りでギリギリで前日に予約することが出来たのがこちらのコンドミニアム。シャングリラホテルのお隣のコンドミニアムです。
Astra コンドミニアム
チェンマイのシャングリラといえば、懐かしの初チェンマイで宿泊したホテルです。もう10年以上前になります。あの時は新築のホテルで、お隣にはこんな高い建物は建っていなかったような。。。
エントランスも高級感あり。一応セキュリティもいますが、滞在者は旅行者ばっかりでレジデンスというよりホテルっぽかった。
ロビー
ロビーにはこんなカフェもあります。
ロビーではフリーWi-Fiがあるので、お仕事している人もいました。
基本的には空きが多かったです。
ジム
眺めの良い17階にジムはありました。こじんまりしていてエアコンがよく効いていました。
ジムからは懐かしのシャングリラのバックヤードビュー。シャングリラは敷地が広い。
プール
プールも17階のジムのお隣にあり、ルーフトップだからか水が冷たい。それほど大きくなく、泳ぐというよりも浸かるといった感じだったので、1度も入りませんでした。
屋上
屋上にはスカイガーデン的なお庭がありました。ロイクラトンの時はここから花火やコムローイが上がるのを見れたかも。
お部屋
お部屋は小さなリビングとダイニングがあったので、趣味に没頭することができました。自分のおうちのように過ごせて良かったです。ただここはシャワーの水圧がかなり弱く、長く滞在するとストレスになるような気がしました。
コンドミニアムに周りにはポツポツと食事するお店やコンビニはありましたが、賑わってるといった感じではなく、ナイトマーケットは徒歩10分くらいと歩ける範囲です。
プールが小さくて冷たかったので泳ぐ気になれず、リゾート感に欠けるコンドミニアムですが、ターペー門付近には徒歩圏内で、そのエリアでの宿泊希望ならありかも。