日本に滞在してましたが、シンガポール経由でちょっと遊んでからパースにちょこっと帰って、年末年始は日本です〜

エクスマウス近場の海をチェック

エクスマウス2日目、サーフィンをするダンナのサーフスポット探しに徹底しました。

Dunes

サーファーたちのすぐ後ろで、クジラが胸ビレを水面に叩きつけて、大きなしぶきをあげていました。

結構ビーチからも近距離だったので、大興奮。

この後もエクスマウス滞在中は、何度も何度もビーチからクジラを見る事が出来ました。

この季節は餌の補給のため、数千頭のクジラがニンガルーリーフ海域に集まってくるというけど、ほんとに沢山のクジラがいるんだなぁと実感。

Dunes はエクスマウス1の人気のサーフスポットで、いつも人でいっぱいでした。

日陰&イスがあるので、場所さえ陣取れれば暇つぶしは出来ますね。

WiFiのコネクションは不安定でしたけど。

Hunters

ハンターズビーチはデューンズに比べて静かで、波も穏やかなのかな?

8月はエクスマウスも海の水が冷たかったので、SUPを持ってくれば良かったと後悔。

滞在中あまりにも暇で何度かサーフィンもしたけど、アラフィフにはキツいです。

結局エクスマウス滞在中は、この2つのビーチに来ていましたね。

Giralia Bush Camp at the homestead

昨夜のうちにエクスマウス滞在中のキャンプ場をなんとかオンラインで確保出来ましたが、この日のキャンプ場はどうしても近辺では見つからず。。。。

少し離れますが、口コミも良いファームのキャンプスポットに行く事になりました。

⬆︎のアプリではエクスマウスから60kmの場所となっていたのですが、行ってみたら130kmもあった。。。。

60kmで近く感じてしまう感覚も怖いけど、130kmはさすがに遠かったです。

でも、前日の臨時キャンプ場以外は、ほんとここしか空いてなくて。

アプリ投稿者の写真ではこんなのがあって、海沿いでキャンプできて釣りが出来るらしいってことも大きなポイントになったのですが。。。

海なんて見える範囲には視界に入らなかったけど、入り口にはボートのオブジェもあるけど、こんな砂漠みたいな場所に不釣り合いな光景に疑問を感じましたが。。。。

どう見ても農場で、海なんてどこにあるのか???

聞いてみると、このファームの敷地内に海沿いのキャンプサイトは確かにあるらしいが、赤土の道を20km行かなければならないそう。

すでに120kmかけて来てるのにまた20kmなんて、連泊ならまだしもとてもとても。。。

ってか、敷地広すぎでしょ。恐るべしオーストラリアのファーム。

特にする事も無いので、早目のディナー。

簡単にパスタ。この缶詰のソース、懐かしい味がしてたまに食べたくなる。

混ぜるだけで、簡単すぎる。。。。

このキャンプサイトでは共有のキャンプファイヤーがあって、滞在者同士ワイワイ出来て、それはそれで趣があって良かったです。

ひとりの人がハーモニカを演奏してくれました。

カントリーファーム滞在、ひとりAU$12×2=$24で、シャワーもあったので、ありかな。

目的地の途中だったら良かったんだけどね、往復240kmのガソリン代が高くついたかも。

ここでの夜明けが神秘的に美しかったです。