台湾経由で久々日本で少しゆっくりします〜

2018年4月8日〜4月26日アジア旅録

bemntyです。コロナ騒動で引き籠り中です。

せっかくですので、この機会に過去旅の記録をしてみたいと思います。

パースに住んでいるので、基本的どこに行くのも遠いのですが、比較的近い東南アジア旅が多くなります。

ってか、東南アジア好きです。

基本的、東南アジア方面に行く時はなるべく安いLCCを使って、バックパックを背負って、荷物の預け入れをしないで旅行することが多いです。

アンテナ立ててLCCのセールをチェックして、仕事は繁忙期以外は比較的休める環境ですので、仕事が忙しくないであろう時期にセール時にとりあえずエアアジアもしくはジェットスターなどで、パース→クアラルンプール又はパース→シンガポールを押さえて、内容、スケジュールは後から模索する感じです。 

2018年の4月旅のスケジュールはこんな感じでした。

  1. パース→クアラルンプール
  2. クアラルンプール→ルアンパバーン 
  3. ルアンパバーン→チェンマイ 
  4. チェンマイ→クアラルンプール(マラッカ)
  5. クアラルンプール→上海 
  6. 上海→クアラルンプール 
  7. クアラルンプール→パース

まあ、よく移動しましたね。

ルアンパバーン→チェンマイはラオエアラインで、それ以外はエアアジア移動でした。

ルアンパバーン

基本的に欧米人スタイルのように、同じ場所に何週間ものんびりできるタイプではないのですが、この時はルアンパバーンには、先日ご紹介したLuxury Escapeを利用して予約したホテル滞在に4日間、その次の渡航先になるチェンマイをソンクラーンのお祭りの日に合わせたので、その前にゆっくりとルアンパバーンで過ごすといった目的でしたね。

関連記事

プーシーの丘ルアンパバーン滞在で見逃せないスポットが「プーシーの丘」。プーシーの丘とは、街の中心付近に位置する150メートルの小高い丘で、ルアンパバーンの街を一望できる場所です。アマ・ルーシーとニョティカ・[…]

チェンマイ

チェンマイでは水掛祭りのソンクラーンに参戦、童心に戻ってはしゃぎまくるアラフィフおばさんでした。

関連記事

毎年4月の中旬に行われる、タイ最大のお祭りソンクラーン。タイのお正月でもあるソンクラーンですが、もともとは純粋に新年のお祝いであり、家族が一堂に集って共同で仏像のお清めを行ったり、年輩の家族のお清めを行う期間でした。後に単なる水の[…]

パーイ

せっかくチェンマイまで来たのだから、いつか行ってみたいと思っていたパーイまで行ってきました。パーイは欧米人のバックパッカーの聖地とかで、興味があったのですが、自然派思考のバンコクのカオサン的な印象でしたね。

関連記事

パーイキャニオンパーイでは絶対バイクをレンタルしての行動がお勧めですが、パーイの中心地からもバイクですぐのパーイキャニオン。こじんまりとしていますが、思ったよりなかなか面白かったです。場所によっては[…]

マラッカ

そのお後はチェンマイからエアアジアのハブ、クアラルンプールに飛び、急遽行くことになった上海の前の、休息を兼ねた時間調整でマラッカの叔母宅にて数泊し、マラッカグルメを堪能。

上海

そしてエアアジアで上海に飛び、現地の知り合いに案内してもらいながらのほぼビジネストリップでした。初めての中国本土で、何かと覚悟を決めて行ったのですが、上海の街は清潔で美しく小子抜けしましたけど。

上海からはクアラルンプール経由でパースに戻り、駆け抜けた盛り沢山アジア旅を無事終えてという流れでした。

次回は旅先単位での詳細をご紹介します。