期間2019年5月9日〜5月22日
マレーシアの東海岸は美しいらしい
マレーシアはエアアジアでパースからも気軽に行けるし、物価も安くて大好きなディスティネーションだけど、ビーチリゾートとなるとペナンもランカウイもイマイチで、ビーチリゾートとしては魅力に欠ける印象がありました。
そんな時、マレーシアの東海岸はきれいだし、あまり知られていなく秘境感満載だという記事を目にして調べてみました。
東海岸はモンスーンの影響で、年間の半分くらいは島の観光自体がクローズとなるらしい。島に渡れるのは5月から10月くらいの間。
5月の中旬くらいからは、マレーシアのスクールホリディが始まるから、その前が行き時と狙いを定めて、色々調べてレダン島に行く事にしました。
情報が少なくて苦労しましたが、行ってみればなんて事なく、思っていた以上にそこは楽園でした。
そして、その後はいつか行ってみたいと思っていた、インドネシアボロブドゥール遺跡。
年に一度、ワイサック祭というお釈迦さまの誕生日を祝うお祭りが開かれるという。その日に合わせて行けるようだったので、調整しながら予定を詰めて行きました。
いつもフライトもホテルも早目に予約しています。ホテルの予約はマストでキャンセルフリーで、Book now pay laterの枠で予約しています。迷惑な客かもしれませんが、早目に予約してるとかなりお安く予約できる事が多いので、予定が変わったら、しれっとキャンセルさせてもらっています。
フライトはエアアジア。
今回はパース→KL→クラエトレガヌ→KL→ジョクジャカルタ→バリ島→パースと、パース→KL往復でなく、バリ島アウトパースインでした。
バリ島は何度行っても発見があるので、毎回バリ島アウトでも良いくらいです。
- 5月9日 エアアジアでパース→KL→クアラトレガヌ クアラトレガヌ泊
- 5月10日〜15日 レダン島 コーラルレダンアイランドリゾート泊
- 5月15日〜18日 ジョクジャカルタ泊
- 5月18〜21日 ボロブドゥール泊
- 5月21日〜23日 バリ島 サヌール泊
と、上記のような行程でした。
今回はバリ島サヌール以外は、お初の場所ばかりでとっても新鮮でした。しかも、いつか行きたいと思っていた場所なんで、特別感がありました。
それでは、少しずつ詳細をご紹介していきます。
レダン島

海の透明度、水温、人口密度低さと、どれを取っても楽園としか言いようがないほどでした。
人が少なくてほんとに静か。場所によってはここどこだっけ?と思ってしまうほど、中国人だらけのビーチもありましたが、私たちが泊まったコーラルレダンアイランドリゾートの前のビーチは人も少なく静かで、そこはまるで楽園のようでした。

ビーチが東向きなので、お昼過ぎてもパラソルの下は日陰になるのもgood。1日中この白い砂浜と青い海と空を見ながら、読書が出来ます。

シュノーケルでは海亀スポットがあって、海亀は飼われているものではなく自然の中の野生のものですが、完全な餌付けで、ボートの音がすると亀たちは餌をもらえると思い、どこからともなく沢山出てきます。
亀たちは人懐っこく、そんなたくさーんの海亀と一緒に泳げます。

東側のビーチなので、朝日がきれいです。この時はヨガのインストラクターも滞在していて、無料でレッスンもしてくれました。
希望者が毎回私しかいなかったので、プライベート状態でした。
レダン島のホテルはほとんどが宿泊パッケージがあるようです。宿泊と食事、ボートシュノーケルツアー、往復のフェリー代など込み込みのパッケージです。
この時もコーラルレダンの2泊3日のパッケージ、プラス2泊の宿泊の計4泊でしたが、とってもリーズナブルに贅沢な宿泊をさせていただきました。
レダン島の詳細はtripnoteの方で記事にしていますので、興味のある方は是非そちらからどうぞ。
ジョクジャカルタ
メインのボロブドゥールに行く前に、ジョクジャカルタ3泊しました。ジョクジャカルタはボロブドゥールと共に以前から気になっていた場所なので、周辺も含めゆっくりしたかったのですが、結局足りなかったかな。また改めて行ってもいい思っています。

激安ローカルフードに舌鼓を打ったり

ムラピ山にジープで火山ツアーに行ったり、ジョクジャカルタのナイトマーケットに行ったりと楽しみました。
ムラピ山についてはtripnoteで詳細を記事にしていますので、そちらでどうぞ。
ボロブドゥール

ボロブドゥールでは年に1度の仏陀の誕生祭である、ワイサック祭に参加出来て、それはそれは貴重な幸せな体験が出来ました。


ボロブドゥール寺院を背景に3000個のランタンを一斉に放ちます。こじんまりしたお祭りでしたが、とても厳かな空気の中、満月の夜に浮かぶ幾千ものランタンが空に上がっていく風景は、心を満たしてくれるような光景でした。



こちらの模様もtripnoteに記事にしていますので、詳しくはそちらでどうぞ。

ワイサックのお祭り中は各地から僧侶が来ているので、お坊さんが仏教遺跡にお経唱えている風景が、何とも厳かでした。
ボロブドゥール滞在中の宿泊先の詳細は別トピにてご紹介しています。
ボロブドゥールのホテルのルマ・ダルマ宿泊の記録です。ボロブドゥールではワイサック祭の日と重なっていた為、ホテルとボロブドゥール寺院の行き来ができて、行動がしやすいホテルを探していました。徒歩または自転[…]
バリ島サヌール
パースに住んでいるので、バリ島は両手でも数え切れないほど行っていると思いますが、最近のお気に入りはサヌールです。
アラフィフというお年頃なので、クタ、スミニャックエリアよりも落ち着いたサヌールが好きです。
と言っても、サヌールも数年ぶりでしたが、垢抜けていてびっくりでしたね。相変わらずここどこだっけ?状態で、オーストラリアかと思うくらいでしたが。

サヌールの海沿いお散歩は楽しいですね。お洒落カフェやプールが併設されたバーなども出来ていてびっくりでした。
サヌールで滞在したホテルの詳細はこちら。