台湾経由で久々日本で少しゆっくりします〜

ボロブドゥールまで来たら、アマンジオに行ってみたいでしょ

アマンジオは私にとっての何年も前からの憧れでした。

ラグジュアリーリゾートの最高峰とも言えるアマンリゾーツのひとつのアマンジオですが、多くのアマリゾーツ中の最高傑作とも言われている建築物です。

何度妄想プランを考えたことやら。

10年くらい前は、まだ辛うじて無理をすれば、何とか手に届く宿泊費でなくもなかったけど、数年前頃から夢のまた夢くらいの価格になってしまったため、今回はもちろん泊まることも出来ませんでしたが、せっかく近くまで来ているのだから、レストラン利用だけでもしてみたいという事で、行って参りました。

宿から自転車で。

目次

立地

ボロブドゥール遺跡や私たちが宿泊していたホテル、ルマ・ダルマから自転車で20分程でした。車だったら10分かからないくらいなのでしょう。

道は単純で、舗装された比較的大きな道の上り坂をひたすら自転車を漕ぐ。

という事で、帰りは坂を下りだけなのでめちゃくちゃ楽でしたが、行きは汗だくになりました。。。。

天下のアマンに自転車で向かう人はきっと少ないのでしょう。(って言うか、きっといない。)

アマンジオの正面ゲートではしっかりチェックされ、食事もミニマムで$100チャージという事を言い聞かされる笑

アマンジオ自体が世界遺産の宮殿のような重厚な造りで、独特のシックな高級感が漂う空間は、まさにアマンの世界観を感じられ、高揚感を抑えきれず。

レストランはまるで美術館のようで、落ち着いた空気感を醸し出しています。浮かないように必死です。

正直お料理は特別にどうのという訳ででもないのですが、この空間での食事は優雅に決まっています。ミニマムチャージの$100なんて、ワインを2、3杯飲んだだけでクリア出来てしまうくらいです。

ちなみに写真のお料理とビールで$100位でした🤣

こちらはレストランの外観ですが、ボロブドゥール寺院をイメージして設計されているのです。大理石造りと言い、ベル状のストゥーパを連想させられるトップといい、まさにボロブドゥール寺院のようです。

レストランからボロブドゥール遺跡を真正面に見る事ができます。これもアマンジオの演出と世界観ですね。

今回はレストランで食事をしただけでしたが、いつか落ち着いた大人になったら(十分大人ではあるのですが)泊まれる日が来たら良いな。というか、死ぬまでにどこかのアマンに泊まってみたいですね〜

ジャカルタやバリ島からはプラタランに宿泊で、ボロブドゥールサンライズツアーやアマンジオランチツアーも込みの、空港から日本語ガイドが付いた、至れり尽せりのツアーがあるんですね。

ジャカルタ在住の方が羨ましい。

[affi id=7]

アマンジオのランチツアーをベルトラでチェック

[affi id=6]

アマンジオをagodaでチェック