タイ放浪旅40日のフィナーレを飾るかのように、タイ滞在カウントダウンの数日の11月25日、26日はパタヤの花火大会を楽しめました。
以前からパタヤの花火大会は気になっていたので、この時期にタイに滞在していたらパタヤに居たいと思っていたので、花火大会の日程が公表されてからはそれに合わせて早目に宿も押さえておきました。
パタヤははじめてだったので地理感が無く、パタヤの中心部だったら混雑するだろう花火大会当日も、徒歩でアクセス可能だろうとテキトーに予約したのですが、パタヤ中心地のコンドの立地がかなり良くて、2日間の花火大会は数カ所で鑑賞しました。
今回はその模様を記録していきたいと思います。
パタヤ国際花火大会 2022 (Pattaya International Fireworks Festival )
インターナショナル花火大会ってことで、ブルガリア、フィリピン、マレーシア、カナダの花火のパホーマンスされるようです。タイは入ってないんでしょうかね?
スケジュールはこんな感じ。中休みが1時間と長いです。その間は地元のアーティストのパホーマンスが行われたようですが、よく分からずでした。海岸で花火見物した時は、音声が流れていたいましたが、音だけだったので、どういう人なのか、有名人なのかも分からずです。
海岸で花火見物
花火大会初日の金曜日は海岸で花火鑑賞をしました。
ヒルトンホテル前辺りで花火が上がります。当日ビーチロードは車両通行止めになっており、屋台が何百店も出店していましたので、屋台で食べ物や飲み物を買って、シートマットを買って花火鑑賞出来ます。ただアルコールは屋台のドリンク屋さんで売っていません。恐らく本当は海岸でアルコールを飲んではいけないのかもしれないですが、みんな持ち込んで飲んでました。セブンイレブンなどのコンビニでは購入できますが、レジには長蛇の列になっていたので、アルコールの持ち込みする場合は事前に用意しておくと良さそうです。
金曜日の日没直後はビーチチェアは既に全て予約済みでした。砂浜にシートを敷いての鑑賞は余裕ありです。
花火が始まる時間になるともう歩く隙間もないくらいにシートが敷かれ、多くの人で混み合ってました。
アナウンスというか実況中継があり、音楽に合わせて花火が上がります。海岸での花火鑑賞の良さは臨場感にあり。地元の人たちと盛り上がりながら、花火の音と共に間近で見れるのが良い点です。
悪い点は混雑とトイレでしょうか?トイレには行かずに済んだのでどこにあったのかも不明ですが。
The Base Central Pattaya で鑑賞
今回パタヤ滞在で宿泊したコンドミニアムのThe Base Central Pattaya には、レジデンス(宿泊者も)利用出来る27階の最上階の海を臨めるラウンジがありまして、そこから花火鑑賞も出来るだろうと、2日目の土曜日はコンド内で花火鑑賞しました。
コンドミニアムについては詳しく別記事で投稿していますので、そちらを参考にして下さい。
ラウンジは屋内にありますのでエアコンもあるし、何より混雑していないので、お年寄りとか小さなお子さん連れには安心です。
花火はヒルトンの建物で少しだけ隠れることもあるけど、コンドの前には遮る高い建物が無いので、打ち上げ場所も見れるので低い仕掛け花火も、高く上がる大きな花火もガラス越しに見ることができました。
小さなお子さんたちが室内で駆け回っても、迷子になる心配もないし、親御さんも安心してゆっくり花火鑑賞出来ます。
かなり混雑してるかと思いましたが、立ち見をしている人もいなく、室内にある椅子やソファーに座って優雅に鑑賞できてました。
スカイガーデンで鑑賞
ラウンジの外は屋上スカイガーデンになっていて、そこから鑑賞する人の方が多かったです。
やっぱり花火は屋外で大きな花火の音を聞きながらの方が臨場感ありますものね。
やっぱり花火が上がる場所まで見れますので、低い仕掛け花火から打ち上げ花火までばっちり見えます。
ちなみにA棟は屋上にプールがあるのでそこからと、プールの上に展望台スペースがあるのでそこから見物してる人もいました。
部屋のベランダから鑑賞
部屋からはどうかな?って思っていたのですが、建物の隙間からちょうど見ることができました。
今回に部屋はB棟の10階北側の部屋でした。B棟の北側の高層階からでしたら、部屋からも花火鑑賞できる事を確認。お子さんが寝てしまったとか、部屋から出れない場合も花火を楽しめます。
他にもヒルトンホテルはもちろんのこと、周辺のホテルやレストランなどからも屋内鑑賞できそうですね。
今回はThe Base からの屋内鑑賞を検証してみました。ちなみにThe Baseは1泊6千円くらいで宿泊できましたので、その金額でコンド内で花火鑑賞出来るし、徒歩5分ほどで花火会場のビーチにアクセスできるので、とっても便利でお得でした。早目の予約はマストです。