台湾経由で久々日本で少しゆっくりします〜

バンコクからスコータイにバス移動+スコータイからチェンマイにバス移動

バンコクからスコータイまでバス移動

今回のアジア放浪旅では、なるべく公共の交通機関を使って、チープに旅をしようというのがコンセプトだったので、タイの国内旅行もバスを使うことが多かった。

そしてスコータイ行きは、バンコクからもチェンマイからも結構遠かったので、飛行機が飛んでいるバンコクからは飛行機にしようか迷ったけれど、お祭り期間という事もあって値段が高騰していたのでバスにしてみました。

バンコク北バスターミナル

BTSモーチット駅からタクシーで100バーツ以下だったかと。初めてのバスターミナルだったのでタクシーで入り口まで降ろしてもらって良かったです。結構大きなターミナルなので、バスで来たらどこに行って良いのかわからなかったかも。

事前に12Goでチケットは予約していたので、催行バス会社のカウンターに行ってバウチャーを見せてすんなりチケットをもらえました。

バスはかなり古いタイプ

VIPのバスを予約したので、少し良いバスなのかと思えど、かなり年季の入ったバスでした。これでスコータイまで6時間耐えられるのか不安になる。

バンコクからスコータイまでのバス料金378バーツ、所要時間6時間

必要なのか?って感じですがガイドさん付き。搭乗中何かをガイドしてくれるとかではありません。飲み物を配ってくれたりとか、降りる場所を教えてくれたりとかしていました。

搭乗後に飲み物とクッキーをもらえました。

ドライブイン的な場所で休憩ランチタイム。バスチケットの半券で食べ物と交換できました。ヌードルとかカオマンガイとかチャーハンなんかがあったと思います。

スコータイ到着

到着時間はかなり遅れて7時間半くらいかかったような気がします。流石に疲れた。

スコータイのバスターミナルでは翌々日のチェンマイ行きを買うことができて安心。⬆︎の写真のブースで買えました。時間は6時を過ぎていましたが開いていて良かった。

スコータイからチェンマイ行きのバスはネットで予約出来なかったので、チケットを買えるまでは不安でした。

スコータイからチェンマイバス料金320バーツ

スコータイからチェンマイ

スコータイからチェンマイ行きのバスもオンボロ。笑えるくらいにボロかった。

時間は5時間かかるところ、4時間半で到着しました。

この後疲れが出て体調が少し崩れました。

結果、タイでの国内3時間以上のバス移動は今後なしにします。老体にはキツい。

後から知ったのですが、バンコクからスコータイ近くの都市ピサヌロークまで飛行機で行って、そこからバスで1時間半くらいといった方法もあったようです。知っていたらそっちの方法で行ったのに。