ダウンサウスには1泊から(行こうと思えば日帰りでもいけるけど)気軽に行けるので、誘われたらいつでも行きたい。
今回はグレートサザン地域のワイナリー巡り中心に、女子4人でデンマークに2泊してきました。
行きはアルバニーハイウェイをひたすらマウントバーカーまで走り続けるのですが、途中何度か休憩を挟みました。
Plantagenet Wines
アルバニーハイウェイ沿いの、マウントバーカーの中心地にあるから立ち寄りやすいワイナリーです。
グレートサザン地域では1番古いワイナリーだそです。
樽の香りのするワインが多く、好みが分かれるかも。今回1番最初に行ったワイナリーですし、スタッフさんも感じの良い方で、みんなでかなり盛り上がりました。
アルバニーには抜けずに、マウントバーカーからデンマークに行ける道からデンマークまでは1時間ほどでした。途中サウスっぽく、カリの高い木に囲まれる道を通ったり、ペーパーバーグの白いお花が満開で綺麗だったりと、車窓からの風景を楽しみながらデンマークへ。
Rockcliffe winery
こちらも事前にチェクしていた、デンマークの街に着く手前にあるワイナリーです。
ギリギリ閉店間際に辿り着いたと思っていたのですが、この日はロックコンサートのイベントがあって、残念ながらテイスティングはできませんでした。
店内の雰囲気とワインリストだけでも。
Riverbend Chalets & Caravan Park
今回の女子旅は1月中で、まだオーストラリアのスクールホリデイ中だったので、人気のデスティネーションのデンマークではアコモデーションはフルブック状態でした。でもスクールホリデイでも最終週末ってことで何とか空いていたので、こちらのキャラバンパークの2ベッドルームのシャレーでした。
デンマークの街から車で5分ほどのなかなかの立地で、ファミリー経営の可愛いキャラバンパーク。
こちらのレセプションでチェックインを済ませて、鍵を貰います。簡単な観光インフォメーションもあるし、こちらで飼っている、鶏が産んだフレッシュな卵も、あったら買うことができます。
Plum Tree シャレー
私たちがアサインされたのは、PlumTreeというシャレーでした。こちらの写真は裏庭側から撮った写真ですけど。
こじんまりしている小さなキャビンですが、カウチあり、ダイニング、キッチンありです。
ベッドルームはこちらのシングル2つと同じ部屋に、もう一つのシングルベッドのお部屋に、ダブルベッドのお部屋と2部屋。
もちろんシャワーとトイレも付いています。
キッチンもレトロで可愛い。自分の家では使いづらそうだから嫌だけど、数泊する宿なら可愛いと思える。
裏庭のパティオスペースがあるから、夕飯はこちらで頂きました。
裏庭はこんな感じで、キャラバンパークエリアも向こうに見えます。
クッカバラやオウムやインコ系の鳥もいっぱいいて、その鳴き声に癒されました。
周辺をお散歩
キャラバンパーク内を探検。リバーバンクっていうくらいだから川が流れていて、カヌーを持参しているキャンパーもたくさんいました。
川沿いをお散歩出来る道もあり。
森で縄跳びをする小学生。
サウスは森林に癒されます。この時期でもトールカンガルーポーがまだ咲いていたりしたから、春の時期はお花も咲いてるかも。
ディナーは焼肉
ディナーは焼肉と石焼ビビンパ。絶対ハズレなしで美味しい。
美味しいお肉を買ってきて貰いました。
移動がほとんどの1日だったけど、南の道路沿いの景色は緑がきれいだし、みんなでワイワイしながら楽しく過ごせました。