日本から帰国して、真冬のパースに戻ってます〜

毎年クリスマスは家族で食事をするのですが、今年は家族と離れての寂しいタスマニアでのクリスマスとなりました。

朝から滞在先のキャラバンパークから1時間足らずのトレッキングスポットに行って、クリスマストレッキングです。

Liffey Falls

往復2時間ほどのトレッキングコースです。朝のお散歩にはちょうど良い感じ。

こんな背の高いシダの原生林の中を歩いて行きましたが、後から別に道があったと判明。どうりでジェラシックパークっぽくって、ちょっと怖かった。

あとは川沿いのなだらかな道を歩ける、気持ちの良い道でした。

階段もありましたけど、最後の方に少しだけ。

Liffey Falls マイナスイオンいっぱい放っていました。

もう少し暑かったら、この滝壺で泳いだら気持ち良いのだろうけど、この日も10℃くらいで、そんな日に泳いだら修行状態になりそうです。タスマニアは思っていたより涼しかった。

不思議な光の写真が撮れました。

Liffey Falls のトレッキングコース、気軽に肩の力を抜いて楽しめる、自然のパワーいっぱいの、程よく気持ちの良いコースでした。

キャンピグランド

トレッキングコースのスタート地点には、無料のキャンプグランドもありました。こんな森の中でキャンプしたら素敵だろうな。帰る前に是非また来たいです。

クリスマスランチ

ベースキャンプに戻ってから、クリスマスランチです。この日のために近所のお肉屋さんでワギューと、近くにトリュフファームでフレッシュトリュフを買っておきました。

まずは前菜に茹で海老をマンゴーソースで頂きました。

ワギューステーキトリュフのせ。ワインは南オーストラリアのワイナリーで買ったシラズ。

ぶっちゃけ何度食べても、トリュフの美味しさがイマイチ分からない。。。

が、運動の後のご馳走はいつにより美味しいわけで、食後はパースの家族とフェイスタイムで繋がり、そんなクリスマスを夫婦2人で過ごしました。

 

2021年12月〜 タスマニア長期滞在の最新記事8件