日本から帰国して、真冬のパースに戻ってます〜

スラートタニーからカオソック国立公園へ移動〜ジャングルステイ

今回の旅行では時間がいっぱいあるのだから、出来るだけ公共の交通機関を使って経費節約しようという試みです。ショート期間での旅行ではプライベートで車をチャーターすることが多かったので、公共の交通機関をどれだけこなせるかは疑問だったのでが、なんとかなるものですね。

出来ればネットで前もって予約できたら安心なので、ネット検索するもどこのサイトを信用できるのか手探り状態ですが、ググるとよく上位に上がってくる12GOというサイトを試しに使ってみました。

カード決済できるし、出発、到着場所の詳細も分かってなかなか使いやすくて、タイ移動だけならず、他のアジアの国も扱っているようで、これは使えると心強いです。

今回は12GOで予約した、スラートタニーからカオソック国立公園へのバン移動と、ジャングルステイを綴っていきます。

12GOからの予約

12GOのページから出発地と到着地、出発日、人数などを入力すると、いくつかのオプションが出てきます。今回はスラートターニからカオソックなので、入力すると

今回は8:30のミニバンで移動選択しました。

すると、上のようなページに写り、出発場所をGoogle mapで見れるようになるので、すっごく便利でした。ですから今回は出発地点に歩いて行ける場所にあるホテルに前泊して、翌朝のバンでカオソック入りしました。

出発場所と到着場所が明確に分かると安心です。

出発場所はPhantipオフィス


タイ南部では幅を利かせているようでした。この後にサムイ島にも行くのですが、またこちらにお世話になりました。


オフィスではメールできている予約確認書を見せると、ステッカーもしくはチケットを渡されて、バンが到着すると教えてもらえるので、そこに乗り込むだけ。

カオソックまでは2時間半の道のりということで、少しウトウトしてると到着といった具合でした。

カオソックバンステーション

バンステーションってこんな感じなんでしょうか?ま、こんな言われてみないと分からないような場所でした。

バンはここまで運んでくれますが、ここから宿泊先までは地元のタクシーで行かなければなりません。バンから降りると、タクシータクシーって声を掛けられます。カオソック街自体は大きくないので、どこも100バーツくらいで行けるのではないかと思います。

KhaoSok Nature Resort

カオソックのジャングル地帯では、宿泊施設のオプションは色々とありますが、ツリーハウスに泊まってみたいということで、こちらのホテルを選択。

こちらのツリーハウスに宿泊しました。ツリーハウス自体は面白味はありますが、

こちらのツリーハウスは窓が開けれなくて、残念でした。部屋も少しカビ臭いし、息苦しさを少々感じる。

ツリーハウスでもトイレシャワーも付いてます。外になるのでワイルドです。

2匹の犬たちが遊びにきてくれます。この2匹、どこに行くのついて来て可愛かった。

高い木の木陰になっているので、日中でもそんなに暑くなかったです。夜は虫の音が激しく、話し声も大きくなってしまうくらい。

カオソックの街から離れている場所だったので周りには何もないので、こちらのレストランで食事してました。

パッタイが美味しかったので、パッタイばっかり食べてました。

でも、マッシュルームが大量に採れた日に振る舞ってくれたマッシュルームスープが1番美味しかったな。

ぶっちゃけ、お部屋もイマイチ、料理もイマイチなんだけど、アットホームでスタッフがみんな良い人たちで、(それ重要ね)犬たちも可愛いお宿でした。