台湾経由で久々日本で少しゆっくりします〜

キッチンリノベーション コンプリートしました

前回のキッチンリノベーション記事から随分時間が経ってしまいましたが、先週ようやく最後のIHのクッキングヒーターの後ろにガラスのスプラッシュバックが入った時点で、キッチンリノベーションがコンプリートしました。

5月のはじめに解体してから完成まで、2ヶ月ちょっとかかった事になりますね。

コンプリート公開

なかなか素敵なキッチンに仕上がったと思います。

少し、イチイチ何もかも大き過ぎではありますが、収納がいっぱいあるという事で良しとします。

ライティング

キャビネットの底の端にLEDライトを付けてました。

以前、ダンナさんがこだわって木を削っていたのは、LEDライトを入れたくて削っていたようです。

アイランドベンチの上には、インダストリアルルックのライトを選びました。

一応、キャビネットの取っ手に合わせた感じです。

キャビネットの引き出し

小鉢や小皿系の細々とした食器は、引き出しの中に収納できて、パッと見て手に取れるのがとっても便利です。

大皿盛りが多かったですが、小皿さんたちも登場する機会が増えそうです。

キャビネット

かなり背が高いキャビネットですので、1番下の段しか届きません。

使用頻度が少ない食器は1番上の棚に置いています。

収納スペースはかなり多くなったので、嬉しい限りです。

IHクッキングヒーター

やっぱりガスの方が良いという話も聞きますが、長年ガス調理器具を使って思ったことは、掃除が大変。

掃除嫌いなmeは拭くだけ簡単掃除のIHを選択しました。

早く熱くなるし、火力も十分で、タイマー機能も使えるようになったし、今のところ満足です。

スプラッシュバックはやっぱり油はねするので、この部分だけ黒のガラスのスプラッシュバックにしました。

こんな感じで、長年夢見たドリームキッチンがコンプリートしました。

実はまだ引き出しのの中の引き出しなど、追加で必要だと思ったものなど買い足してIKEAに何度も足を運んでいる状態です。

必要だったら買い足す事ができる、IKEAキッチンはそんな時も便利ですね。

せっかく作ってもらったお気に入りのキッチンですので、大切に使っていきたいと思います。

キッチンリノベーションについてのお問い合わせも受け付けていますので、お気軽に。