日本に滞在してましたが、シンガポール経由でちょっと遊んでからパースにちょこっと帰って、年末年始は日本です〜

オーストラリア横断ロードトリップ アデレード→パース Murphy’s Haystacks、Streaky Bay、Baird Bay

南オーストラリアのEyre Peninsula を目指す日。この日も予定は未定で、気に入った場所で時間を過ごせば良い。といった感じの軽いノリ。とにかくパースまでの道のりは長いので、中々来れない場所だしゆっくり楽しみましょう。

Murphy’s HayStacks


私はここの存在自体知らなかったのですが、やはりオーストラリア横断ロードトリップを経験済みの友人が教えてくれました。

通りかかった道に看板があったので、寄り道してみることに。

平坦な農地にぽつんと浮かぶ奇岩です。

干草農家のマーフィーさんの土地のものなので、Murphy’s Haystack と呼ばれるようになったらしいです。

100億年前からの花崗岩が風化して出来たもので、この形になったのは3万3千600年前とのこと。花崗岩という硬い岩がここまで風化するには、それはそれは長い歴史を感じますね。

近くに寄ってみると、尚更その大きさと変わった岩の形に驚かされます。

波のチューブみたいです。

こんな感じの岩がぼこぼこあって、別の惑星に来てるかと錯覚しそうです。なかなか見応えありました。

私有地なので、気持ち程度の入場料が必要です。長いドライブの休憩がてらにぴったりのアクティビティでした。ゆっくり見ても30分ほどで回れます。

Streaky Bay


Eyre Peninsulaの長い桟橋があるストリーキーベイですが、ここではBack Beachというビーチでサーフィンができるというので、そちらに行きました。

バックビーチ。ダンナさんがサーフィン中はネットが繋がらない場所だったので、事前にDLしていたNetflixで韓国ドラマを観て暇をつぶす。

Baird Bay

翌日はBaird Bayからのアシカ&イルカツアーに申し込んでいたので、お泊まりはこちらに。

Baird Bayはボート持ちの釣り人の場所ですね。

$10のキャッシュを封筒に入れて投函するタイプのキャンプ場。とてもこじんまりしたキャンプ場ですので、早いもの勝ちですね。

ルーフトップテントからはベイビュー。お天気が良過ぎて、ハエが多かったので、早々とテントに潜り込みました。

夕焼けもきれい。翌日が楽しみです。