日本から帰国して、真冬のパースに戻ってます〜

アジア放浪旅スタート はじまりはASPIRE Lounge

プライベートなことでゴタゴタ忙しくしていまして、ブログ更新ができませんでした。

というか、このブログは旅がメインになるので、旅行に行ってなかっただけともいいますが。

タスマニアからパースに戻ってからの数ヶ月は、身の回りの整理等をしまして、新たなステージに突入といった環境下です。

これからは日本とパースの2拠点生活に向けて準備していこうといった具合です。

とその前に、コロナ禍で大好きなアジア旅行に2年以上も行けてなかったので、今までの分を取り返すかのように、今回は長期でアジア放浪の旅をして行くことになりました。

パートナーはいつもの通り、ダンナさん。

仲良いんだか悪いんだか、イチイチ小さな争いごとを繰り返しながら、旅をスタートしました。

はじまりはパースエアポートに新しくできた、ラウンジASPIRE Lounge。実はクレジットカードの特典のラウンジアクセスに入ってまして、LoungKey 加盟のラウンジを使えるのですが、パースにはそれがなくてパース空港ではいつも暇を持て余していました。

それが、パースにも進出したということで、楽しみにしていました。

日本でも楽天カードではプライオリティパスが使えるみたいで、利用している方も多いかと。

こちらではプライオリティパスも使えますよ。

ASPIRE Lounge

ASPIRE LOUNGE PERTH AIRPORT T1

↑のリンクでGoogleにとびます。詳細、写真等はそちらでも。

パース空港の国際線ターミナルの出発ゲイトの間に、看板が出ていますので分かりやすいかと。エレベーターで下へ降りて行きます。

エレベーターを降りると受付カウンターがあるので、カードを提示するだけ。

新しいのでモダンなデザインの空間にテンション上がります。

パースのスカイラインの壁紙のエリアもあり。

こんなクォッカと一緒に写真を撮れるブースもありましたよ。

滑走路を見渡せるエリアもあり。

ホットミールのコーナー、こじんまりしています。

食事は種類は少なかったですが、パースらしいベジタリアンが多いヘルシーなミールが多かったです。

チーズの種類も他の大きなラウンジよりはかなり少ないですが、とても小規模なのでこれも良し。

チキンのトマト煮込みのお味も美味しかったです。

もちろんミニミートパイや、ソーセージロールも

サンドイッチはベジタリアンでしたが、とっても美味しかったです。

バーカウンターでは、アルコールはもちろん各種コーヒーもオーダー出来ます。

ワインの種類は少ないですが、地元産のセレクト

ビールで乾杯。出発前にテンション上がります。ウチはLCCを使うことが多いので、搭乗前に食事を済ませておけると嬉しいのです。お酒を飲んでフライト中はぐっすり眠れるしね。

お料理も軽めなベジタリアンの料理が美味しかったです。

パースに出来た新しいラウンジ登場で、旅の始まりもテンションアップです。

ということで、アジア放浪2ヶ月の旅がスタートしました。

今は旅も5日目で、タイのホアヒンのコンドミニアムでゆっくりしています〜